2007年08月20日
なりすましの被害に遭わないために・・・

いやはや、やはり一週間もネットに接続せずに過ごすと情報の確認だけで大変ですね(^^;
いろいろ読んでみて、ちと気になった記事を一つ。
セキュリティベンダー SOPHOS のブログによると、「Facebook」(SNS)である実験を行ったところ、41%の人から個人情報を盗めたとのこと。
その実験内容は・・・
1.自分についての情報は最低限しか公開しない。
2.プロフィールにかわいいカエルの画像を使用。
3.200人に友達登録のリクエストを送って反応を待つ。
この実験では、200人中87人から返事があり、41%に当たる82人の個人情報(学歴や仕事、誕生日、メールアドレス、現住所や居住地、電話番号、家族や友人の写真、配偶者の名前 等)を簡単に入手できてしまったとのこと。
これだけの情報があれば・・・結構何でもできてしまいますよね(^^;
入手した相手が悪ければ、実生活にも影響がでてきますし・・・。
SNS全盛時代をやや過ぎたとはいえ、参加している方は自分の情報管理をしっかり行いましょう。まぁ、普段の生活でも言えることですケドね(^^;
詳しくはこちら↓
Sophos Facebook ID probe shows 41% of users happy to reveal all to potential identity thieves
2007年08月19日
帰ってきました~。
何だか約1週間も長野市にいたので変なカンジですが、昨晩松本に戻ってきました。
一週間更新をお休みさせていただきましたが、また明日より更新を再開いたしますのでヨロシクお願いします(^^)
・・・ってか、更新してない時も、訪問者数が変わらないウチっていったい・・・むしろ、更新してない時の方が多い気がするのは・・・気のせいですよね、きっと(^^;
一週間更新をお休みさせていただきましたが、また明日より更新を再開いたしますのでヨロシクお願いします(^^)
・・・ってか、更新してない時も、訪問者数が変わらないウチっていったい・・・むしろ、更新してない時の方が多い気がするのは・・・気のせいですよね、きっと(^^;
2007年08月12日
帰省してきます。
私事で恐縮ですが、これから長野市にある実家に帰省してきます。
帰省は週末までを予定していますが、残念ながら実家にはネット環境がないため週末まで更新できません。
携帯からという手はありますが、肝心の情報収集がなかなかできないもので(^^;
一週間ほど留守にしますが、よろしくお願いします。
あ、でも、レス等はできますのでお気軽にどうぞ☆
※ちなみに、今月の【Windowsの重要な更新】は、15日になると思います。みなさん、お忘れなきようアップデートして下さいね。
帰省は週末までを予定していますが、残念ながら実家にはネット環境がないため週末まで更新できません。
携帯からという手はありますが、肝心の情報収集がなかなかできないもので(^^;
一週間ほど留守にしますが、よろしくお願いします。
あ、でも、レス等はできますのでお気軽にどうぞ☆
※ちなみに、今月の【Windowsの重要な更新】は、15日になると思います。みなさん、お忘れなきようアップデートして下さいね。
2007年08月11日
look @ my cute new puppy
トレンドマイクロ(Trend Micro) の Trend labs Malware blog によると MSN Messenger(Windows Live Messenger)宛に受信者が興味を引くような内容のメッセージを送信して感染していくマルウェアの亜種が見つかったとのコト。
メールの表題には、【look @ my cute new puppy】(かわいい子犬なのよ、見てね。)などというメールとともにzipファイルが添付してあって、これを開けると感染するという仕組みになっているようです。
【WORM_SDBOT.EXT】というこのワームは、感染するとセキュリティ機能の低下からバックドアを開けることになり、攻撃者のさまざまな行動が可能になってしまうのに加え、自分のコピーを含んだzipファイルを他の人に送信するとのことです。
この時期はどうしてもウィルスやマルウェアが発生しやすくなっています。皆さん、セキュリティ対策は万全にしておきましょう。
詳しくはこちら↓
WORM_SDBOT Variant Spreading through MSN Instant Messenger
メールの表題には、【look @ my cute new puppy】(かわいい子犬なのよ、見てね。)などというメールとともにzipファイルが添付してあって、これを開けると感染するという仕組みになっているようです。
【WORM_SDBOT.EXT】というこのワームは、感染するとセキュリティ機能の低下からバックドアを開けることになり、攻撃者のさまざまな行動が可能になってしまうのに加え、自分のコピーを含んだzipファイルを他の人に送信するとのことです。
この時期はどうしてもウィルスやマルウェアが発生しやすくなっています。皆さん、セキュリティ対策は万全にしておきましょう。
詳しくはこちら↓
WORM_SDBOT Variant Spreading through MSN Instant Messenger
2007年08月10日
ニコニコ動画モバイル
昨日より、【ニコニコ動画モバイル】が一般開放されたようです。
現在、PC版ニコニコ動画のアカウントを持っていない人でも利用することができるとのコトなので、アカウントを持ってない方でも安心ですね。
モバイルでも、「ニコニコ市場(仮)」が利用できるようですし、モバイル向けにメールマガジン「ニコニコ通信」を発行するとのコトなので、最新情報をいち早くキャッチできるかもしれませんね。
ちなみに対応機種は・・・
ドコモ70x 90x シリーズ(三菱製端末の一部とモトローラ製端末を除く)
au FlashLite2.0対応(2006年秋以降発売機種ならたぶん大丈夫かと)
とのコトです。
なお、当然ですが、パケット定額必須ですよ~。
詳細はこちら↓
ニコニコ動画 開発者ブログ(新着情報)
現在、PC版ニコニコ動画のアカウントを持っていない人でも利用することができるとのコトなので、アカウントを持ってない方でも安心ですね。
モバイルでも、「ニコニコ市場(仮)」が利用できるようですし、モバイル向けにメールマガジン「ニコニコ通信」を発行するとのコトなので、最新情報をいち早くキャッチできるかもしれませんね。
ちなみに対応機種は・・・
ドコモ70x 90x シリーズ(三菱製端末の一部とモトローラ製端末を除く)
au FlashLite2.0対応(2006年秋以降発売機種ならたぶん大丈夫かと)
とのコトです。
なお、当然ですが、パケット定額必須ですよ~。
詳細はこちら↓
ニコニコ動画 開発者ブログ(新着情報)