プロフィール
zan
zan
とある温泉のある村に住んでいます。

職業は、コンピュータ関係ではありません(^^;
インフェルノレッドのアメ車を乗り回してます☆

合い言葉は【挫折禁止】です♪
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

オーナーへメッセージ






2007年08月20日

なりすましの被害に遭わないために・・・

SOPHOS



いやはや、やはり一週間もネットに接続せずに過ごすと情報の確認だけで大変ですね(^^;


いろいろ読んでみて、ちと気になった記事を一つ。

セキュリティベンダー SOPHOS のブログによると、「Facebook」(SNS)である実験を行ったところ、41%の人から個人情報を盗めたとのこと。


その実験内容は・・・

1.自分についての情報は最低限しか公開しない。
2.プロフィールにかわいいカエルの画像を使用。
3.200人に友達登録のリクエストを送って反応を待つ。



この実験では、200人中87人から返事があり、41%に当たる82人の個人情報(学歴や仕事、誕生日、メールアドレス、現住所や居住地、電話番号、家族や友人の写真、配偶者の名前 等)を簡単に入手できてしまったとのこと。


これだけの情報があれば・・・結構何でもできてしまいますよね(^^;
入手した相手が悪ければ、実生活にも影響がでてきますし・・・。


SNS全盛時代をやや過ぎたとはいえ、参加している方は自分の情報管理をしっかり行いましょう。まぁ、普段の生活でも言えることですケドね(^^;



詳しくはこちら↓

Sophos Facebook ID probe shows 41% of users happy to reveal all to potential identity thieves  

Posted by zan at 07:30Comments(0)セキュリティ