2008年03月19日
I-O DATA製 WN-APG/R などに脆弱性

国内で使われている製品に関するぜい弱性情報を公開しているWebサイト【JVN(Japan vulnerability notes)】によると、【アイ・オー・データ製無線 LAN ルータである WN-APG/R シリーズおよび WN-WAPG/R シリーズのウェブ管理画面には、初期設定で認証が有効になっていない脆弱性が存在する。】とのことです。
どのような脆弱性かというと・・・
WN-APG/R シリーズおよび WN-WAPG/R シリーズのウェブ管理画面では、初期設定で認証が有効になっていないため、悪意のある第三者は認証なしで管理画面を操作することができる
とのこと。
・・・コレって、かなりディープな脆弱性だと思うんですが、よくぞ今まで話題にならなかったもんだなぁ・・・と(^^;
ま、何はともあれ、WN-APG/R シリーズおよび WN-WAPG/R シリーズをお使いの方は、早急にファームウェアをアップデートして、セキュリティ設定およびパスワードを設定してセキュリティレベルを上げるようにして下さい。
なお、もし近くにWN-APG/R シリーズおよび WN-WAPG/R シリーズをお使いの友人・知人がいましたら、情報提供をしてあげて下さいね。
詳細はこちら↓
JVN#13159997: アイ・オー・データ製無線 LAN ルータ WN-APG/R シリーズおよび WN-WAPG/R シリーズにおける初期設定に関する脆弱性
I-O DATA お客様への大切なお知らせ
WN-APG/R ファームウェア
WN-WAPG/R ファームウェア
Windows の重要な更新(2010年3月)
3月10日発表のIE 6/7の脆弱性の追記
3月10日発表のIE 6/7の脆弱性がかなり深刻な状況に・・
Windows の重要な更新(2010年3月)
Windows の重要な更新(2009年8月)
Windows の重要な更新(2009年3月)
3月10日発表のIE 6/7の脆弱性の追記
3月10日発表のIE 6/7の脆弱性がかなり深刻な状況に・・
Windows の重要な更新(2010年3月)
Windows の重要な更新(2009年8月)
Windows の重要な更新(2009年3月)
Posted by zan at 07:15│Comments(0)
│セキュリティ