2007年10月29日
PDFファイルアタックの日本上陸を確認

Trend Micro Security Blog によると、PDFファイルアタック「EXPL_PIDIEF.C」の日本上陸が確認されたとのこと。
この「EXPL_PIDIEF.C」は、
・スパムメールの添付ファイルとしてコンピュータに侵入するエクスプロイトコード
・Windowsファイアウォールを無効にするコマンドを実行
・任意のWebサイトに接続して「TSPY_PAPRAS.CF」と検出される不正プログラムをダウンロードして実行
といった動きをします。
なお、対処法は以下の通りです。
・出所不明のメールを開かない。
・不審なPDFファイルを開かない。
・ウイルス対策ソフトを最新の状態にする。
・アドビ システムズ社が提供する以下の修正プログラムの適用を行う。
Adobe Reader 8.1.1アップデートプログラムのダウンロードページ
Adobe Acrobat 8.1.1 Professional/Standardアップデートプログラムのダウンロードページ
特に、修正プログラムの適用はすぐに行いましょう。
詳細&ダウンロードはこちら↓
PDFファイルアタックの日本上陸を確認
EXPL_PIDIEF.C - 概 要
Windows の重要な更新(2010年3月)
3月10日発表のIE 6/7の脆弱性の追記
3月10日発表のIE 6/7の脆弱性がかなり深刻な状況に・・
Windows の重要な更新(2010年3月)
Windows の重要な更新(2009年8月)
Windows の重要な更新(2009年3月)
3月10日発表のIE 6/7の脆弱性の追記
3月10日発表のIE 6/7の脆弱性がかなり深刻な状況に・・
Windows の重要な更新(2010年3月)
Windows の重要な更新(2009年8月)
Windows の重要な更新(2009年3月)
Posted by zan at 07:15│Comments(0)
│セキュリティ