2007年10月28日
Ges Player

コーデックを導入することにより、ほとんどの動画ファイル再生に対応しているWindows用動画プレイヤー【Ges Player】。
USBメモリで持ち運べる動画プレイヤーがないかと探してたら【Ges Player】にたどり着きました。
レジューム機能や再生位置記録機能、静止画キャプチャなどの機能も備えていて助かります。
対応ファイルは【asf,.wm,.wmd,.wmz,.wmv,.avi,.mpeg,.mpg,.mpe,.m1v,.mp2,.mpv2,.mp2v,.mpa,.ivf,.wma,.wav,.mp3,.mid,.midi,.rmi,.aif,.aifc,.aiff,.au,.snd,.bmp,.jpg,.jpeg,.gif,.tga,.m3u,.pls,.asx 】ですが、DivX、XviD形式やQuickTime形式などは別途コーデックをインストールすることにより再生することができます。
コーデックのインストール方法もサイトで紹介されているので、嬉しいですね。
詳細&ダウンロードはこちら↓
いらいらのホームページ
VirtualBox version 2.0.4
Opera 9.61 リリース
MS-IME 2007の変換に苦悩されている方は・・・
OpenOffice.org 3.0 リリース
関西弁Windows
File Complete Eraser
Opera 9.61 リリース
MS-IME 2007の変換に苦悩されている方は・・・
OpenOffice.org 3.0 リリース
関西弁Windows
File Complete Eraser
Posted by zan at 09:40│Comments(0)
│ソフトウェア