2008年06月11日
Windows の重要な更新(2008年6月)

本日付で、2008年6月の【Windows の重要な更新】が7つ+2つ出ています。9つの詳細は下記の通りです。
MS08-030 Bluetooth スタックの脆弱性により、リモートでコードが実行される (951376)
http://www.microsoft.com/japan/security/bulletins/ms08-030e.mspx
MS08-031 Internet Explorer 用の累積的なセキュリティ更新プログラム (950759)
http://www.microsoft.com/japan/security/bulletins/ms08-031e.mspx
MS08-032 ActiveX の Kill Bit の累積的なセキュリティ更新プログラム (950760)
http://www.microsoft.com/japan/security/bulletins/ms08-032e.mspx
MS08-033 DirectX の脆弱性により、リモートでコードが実行される (951698)
http://www.microsoft.com/japan/security/bulletins/ms08-033e.mspx
MS08-034 WINS の脆弱性により、特権が昇格される (948745)
http://www.microsoft.com/japan/security/bulletins/ms08-034e.mspx
MS08-035 Active Directory の脆弱性により、サービス拒否が起こる (953235)
http://www.microsoft.com/japan/security/bulletins/ms08-035e.mspx
MS08-036 Pragmatic General Multicast (PGM) の脆弱性により、サービス拒否が起こる (950762)
http://www.microsoft.com/japan/security/bulletins/ms08-036e.mspx
更新情報
MS06-078 Windows Media Format の脆弱性により、リモートでコードが実行される (923689)
http://www.microsoft.com/japan/security/bulletins/ms06-078e.mspx
MS07-068 Windows Media Format の脆弱性により、リモートでコードが実行される (941569 および 944275)
http://www.microsoft.com/japan/security/bulletins/ms07-068e.mspx
今回のアップデートは、緊急レベルのパッチが5つ、重要レベルのパッチが2つとなっていますので【Microsoft Update】を使って、必ずパッチを当てておきましょう。それにしても、今回は多いですね(^^;
Windows の重要な更新(2010年3月)
3月10日発表のIE 6/7の脆弱性の追記
3月10日発表のIE 6/7の脆弱性がかなり深刻な状況に・・
Windows の重要な更新(2010年3月)
Windows の重要な更新(2009年8月)
Windows の重要な更新(2009年3月)
3月10日発表のIE 6/7の脆弱性の追記
3月10日発表のIE 6/7の脆弱性がかなり深刻な状況に・・
Windows の重要な更新(2010年3月)
Windows の重要な更新(2009年8月)
Windows の重要な更新(2009年3月)
Posted by zan at 07:15│Comments(0)
│セキュリティ