2008年05月12日
ACHALOT

たまには、こういうソフトもいいですよね。
ロト6とミニロトの過去の当選番号履歴から次回の当選番号を予測するソフト【ACHALOT】。
「ロトをやってみたいけど、よくわかんないや」とか「なかなか当たらないんだよねぇ」という方は、【ACHALOT】使ってみるのもいいかもしれませんよ。
予想ソフトでフリーウェアというのもなかなかないので、作者様に感謝しつつ4億円を目指しましょう☆
申込用紙に印刷する機能や【みずほ銀行 宝くじコーナー】から最新当選データを取得してきてくれる機能もあるので、いたれりつくせりですよ。
詳細&ダウンロードはこちら↓
アチャロット ロト6・ミニロト当選番号予測
2008年05月10日
Unlocker

昨日のナガブロのランキングで 2位 になっていて、オドロキが隠せません・・・な、何故に(^^;
お越しいただいた皆さま、ありがとうございます☆
さて・・・本題に移りますね。
警告ダイアログが出て削除できないファイルやフォルダを、削除したり移動やリネームすることができるソフト【Unlocker】。
ファイルやフォルダを扱っている時に、『ほかの人またはプログラムによって使用されています』などと警告ダイアログが表示され、ファイルやフォルダの削除や移動が出来ない時ってありませんか?
そんな時は、【Unlocker】の力を借りましょう。
対象のファイルまたはフォルダの上で、右クリックをして「Unlocker」を開いて処理を行えば、削除や移動、名前の変更ができるようになります。
私は先日、バルクのハードディスクを買ってきて内蔵ハードディスクを入れ替えたんですが、その際にPQIファイル(ドライブイメージが作成するファイル)を移動しようとして、移動できなかったのでお世話になりました。
配布サイトは海外ですが、日本語で利用できる点も嬉しいですね。
詳細&ダウンロードはこちら↓
UNLOCKER 1.8.7 BY CEDRICK 'NITCH' COLLOMB
2008年05月08日
Windows XP SP3 配布開始

昨日付で【Windows XP Service Pack 3】がリリースされました。
【Windows Update】や【Microsoft Update】を昨日実行した方は【Windows XP Service Pack 3】のインストールを促す画面を見たと思いますので、ご存じのことでしょう。
さて、この【Windows XP Service Pack 3】。実は、リリースノートをよーく見るといろんなことが書いてあります。
・Windows Internet Explorer® 7 またはベータ版の Internet Explorer 8 をインストールしてから Windows XP SP3 をインストールすると、Internet Explorer をアンインストールできません。
・Microsoft Dynamics™ Retail Management System (RMS) Store Operations または Microsoft Dynamics RMS Headquarters を使用している場合は、将来リリースが予定されている修正プログラムを適用してから、この Service Pack をインストールしてください。
・SP1 が適用された Windows XP Media Center Edition 2002 を実行しているコンピュータに Windows XP SP3 をインストールすると、Windows XP Media Center Edition で誤動作が発生することがあります。
などなど。
どうやら、しばらく様子をみた方がよさそうですね(^^;
私は、今週末に実験してみるつもりではありますが・・・
なお、【Windows XP Service Pack 3】に関する今回公開された情報およびダウンロード先は下記にまとめておきますので、参考にして下さいね。
詳細&ダウンロードはこちら↓
Windows XP Service Pack 3 のリリースノート
ダウンロードの詳細 : Windows XP Service Pack 3 - ISO-9660 CD イメージ ファイル
ダウンロードの詳細 : IT プロフェッショナルおよび開発者用 Windows XP Service Pack 3 ネットワーク インストール パッケージ
2008年05月06日
ImageGeter

ホームページ上にある大量の画像データを効率よく収集するためのソフト【ImageGeter】。
「ホームページのデータをバックアップしていたハードディスクがお亡くなりになってしまって、自分のブログの画像を全部ダウンロードしたいんだけど・・・」そんなコトってありませんか?私は以前、経験あるんですよね

そんな時は【ImageGeter】の力を借りましょう。きっと効率よく収集できるハズです。
ただ、注意点が少々。ダウンロード速度を重視して設計されているので、同時接続コネクション数の設定をうまくやらないとルーターなどががハングアップする可能性があります。まぁ、最近のパソコンやルーターなら大丈夫かもしれませんが・・・。
なお、お約束ですが、画像の収集は自己責任で行ってくださいね。著作権や肖像権には気をつけましょう

詳細&ダウンロードはこちら↓
U-WA- Project
タグ :画像収集
2008年05月01日
WindowsXP SP3 互換性問題で公開延期に・・・

昨日の正式リリースを待ち望んでいたんすが、やはりというかまたかというか公開が延期になっちゃいましたね【Windows XP Service Pack 3】。
SP3 用にハードディスクを新しく買って、リリース日を待ってたんすがねぇ・・・残念です。
どうやら【RMS(Microsoft Dynamics Retail Management System)=中小企業向けPOSシステム】との互換性に問題があったようで、RMS をインストールしているユーザー(主に中小企業)にサービスパックが配信されないようフィルタリングの設定をおこなってから、再リリースすることのようです。
いずれにせよ、できるだけ早くリリースして欲しいですね。中小企業は困るかもしれませんが・・・。
なお、RMS の互換性問題に関わって、自動更新による【Windows Vista Service Pack 1】の提供も停止されているようですので、Vista ユーザーの皆さんはあわてないようにして下さい。まぁ、Microsoft Update や ダウンロードセンターでは落とせるようなので、そちらを使えばいいっていえばいいんすが(^^;
詳細はこちら↓
Windows XP Service Pack 3 Release to Web (RTW) Delayed - TechNet Forums
タグ :Windows XPSP3