一太郎に脆弱性を悪用した不正なプログラムの実行危険性

zan

2008年08月27日 07:15




昨日付で、一太郎の脆弱性が発見されたと株式会社ジャストシステムからアナウンスが出ています。


どうやら、一太郎の書式情報の処理部分に脆弱性が存在しているようです。


もし万が一このコードが実行されてしまうと、悪意のある第三者によってコンピュータを完全に制御されてしまう可能性があるとのことですので、気をつけたいですね。


ただ、この記事を書いている時点ではパッチが公開されていませんので、公開され次第適用するようにしましょう。


それまでは、当たり前ですが「不審なファイルは開かない」を徹底しましょう。






詳細はこちら↓

一太郎の脆弱性を悪用した不正なプログラムの実行危険性について

関連記事